ボイトレtips

ビブラートをかけやすい人気の女性曲〜オススメソング10選〜

目次

こんにちは!
エニタイムミュージックスクールのオカピーです!

憧れのビブラート!
上手にかけられるようになりたいですよね。
ビブラートができれば、聴いている人の心をも震えさせることができるかもしれません。

しかし、歌いながら自然にビブラートをかけるのは難易度高い!
なるべく最初は簡単な曲で練習したいですね。

今日は、ビブラートをかけやすい曲の中から厳選して練習にオススメの曲をご紹介します!
今回は女性曲を特集です!

ビブラートにオススメの練習曲【男性編】はこちらからご覧ください。
ビブラートをかけやすい歌〜男性向けのオススメソング10選〜

ビブラートの練習に適した曲とは?

ビブラートをかけられるようになりたいという方は選曲が大事です!
ビブラートをかけるには難易度が高い曲もあれば、難易度の低い曲もあります。

練習に最適な比較的ビブラートをかけやすい曲を選ぶようにしましょう。

ビブラートのかけ方については以下の記事をご覧ください。
【歌うまの称号】初心者から始めるビブラートのかけ方と習得方法

ビブラートを習得したい人が選ぶべき練習曲とは?

ビブラートの練習に最適な曲に共通するポイントについて挙げてみましょう。

スローテンポの曲はビブラートしやすい

ビブラートに慣れていないうちは自然にビブラートをかけるのが難しいです。
自然なビブラートをかけられるにはある程度ゆっくりとした曲を選ぶことが大切です。

ロングトーンが多い曲

ビブラートは歌の語尾で声を震わせてかけるボーカルテクニックです。
ロングトーンで伸ばすフレーズが多い曲ほどビブラートの練習曲に適しています。

【女性向け】ビブラートの練習にオススメの練習曲

それではビブラートの練習にピッタリの女性曲をご紹介します!

月光/鬼束ちひろ

ピアノバラードはビブラートの練習に最適です!
この曲はロングトーンも多く、練習曲にオススメです。
最後の転調後は特に歌い甲斐がありますよー!

ハナミズキ/一青窈

とてもきれいな日本語で歌われた名曲です。
サビを締める「君と好きな人が100年続きますように」という言葉に胸が熱くなりますね。
さまざまなアーティストにも絶賛され、カバーされている同曲こそ、これから100年先まで愛されるような作品なのではと思います。
ロングトーンも多く、ビブラートをかける箇所がたくさんあり、練習曲にオススメです。

長い間/kiroro

「あなた」の大きさに気付いてしまった心情を歌っている切ないバラードソングです。
伸びやかな高音で歌われたこの曲もビブラートの練習にピッタリ!
ビブラートを習得してこの曲を歌えば、まさに心震える歌が歌えるでしょう。

炎/LiSA

鬼滅の刃ブームの中で「紅蓮華」とともにロングヒットしたバラードです。
TVアニメの作中バンド「Girls Dead Monster(通称・ガルデモ)」時代から一際目立った歌唱力と感情のこもった歌を歌われていたLiSAさんが時間を経て、今まさに代表曲となった作品です。
この曲が後世に残るような作品になるだろうと今から想像しています。

everything/MISIA

日本を代表する歌姫・MISIAさんが歌った冬の名曲です。
音域も広く、もちろん簡単な曲ではありませんがこの曲をビブラート全開で歌えたら最高ですよね!
ぜひ冬のレパートリーにチャレンジしてみてください。

花束を君に/宇多田ヒカル

この曲は宇多田ヒカルさんが母・藤圭子さんに宛てた曲といわれています。(本人も明言しています)
宇多田ヒカルさんのそれまでの楽曲に比べるととても丁寧な日本語の発音で歌われている印象で美しい楽曲です。

女性のビブラート練習に宇多田ヒカルさんはオススメのアーティストさんです。
細かいビブラートを多用する宇多田ヒカルさんの楽曲でビブラートの習得を目指してみましょう!

PRIDE/今井美樹

旦那さんである布袋寅泰さん作曲のバラード曲です。
ロングトーンで歌われるフレーズが多く、ビブラートの練習曲にピッタリ!
音域もとても歌いやすいので、ぜひ練習曲に取り入れてみましょう。

やさしさで溢れるように/JUJU

JUJUさんの歌唱力が際立った名バラード曲です。
ロングトーン部分でのビブラートは聴いていても歌ってみても気持ちの良いもの。
個人的にはこの曲のリリース後に発表されたカバーアルバムやジャズアルバムも聴き応えがあってオススメです。

Time goes by/EveryLittleThing

一つ一つのフレーズで細かいビブラートが多用されていて練習に最適です。
それ以前に3ヶ所ほど出てくる「Wow,Wow,Wow」なんてビブラート練習にピッタリ!
曲中で上手にビブラートできない人はイントロからチャレンジしてみましょう!

Jupiter/平原綾香

圧倒的な歌唱力で歌い上げられたこの曲もビブラートの練習曲にオススメです。
あまりに神秘的なサウンドと歌唱力に宇宙を感じます(原曲はホルストによる組曲「惑星」の第4曲「木星」ですから当然ですが。笑)

1曲を通して見事に歌い切るには歌唱力を磨く時間が必要ですが、ビブラート習得のためにチャレンジしてみる価値はありますね!

ビブラートで感動する歌声を手に入れる!

ビブラートができるようになれば感動する歌が歌えること間違いなしです。
聴いている人の心を揺さぶる素敵な歌が歌えるようになりますからね。

今日ご紹介した曲を参考にぜひチャレンジしてみてください♪

では、また次回のボイトレブログをお楽しみに♪


東京都町田市のボーカルスクール『エニタイムミュージックスクール』

無料体験レッスンに関するお問い合わせはこちら
スクールに関するお問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム以外にLINEや電話(042-866-3297)でも受け付けていますので、お気軽にご連絡ください♪

公式SNSアカウントで日々のレッスン風景やボイトレ情報をご紹介しています。
Instagram
Twitter


あなたにおすすめの関連記事