【ボーカルグループ曲】一人で上手に歌いきるコツとポイントを解説!
こんにちは!エニタイムミュージックスクールのオカピーです! ボーカルグループの曲はパートによって歌い手それぞれの魅力が引き立たせられていたり、テンポ良く掛け合うパートがあったりして聴いていて気持ち良い曲が多いです。ボーカ […]
【社会人向け】ボイトレは継続が命!長く続けられる週間メニュー紹介!
こんにちは!エニタイムミュージックスクールのオカピーです! 皆さんはどのくらいの頻度でボイトレしていますか?歌うのってすごく楽しいものですが仕事が忙しかったり家庭の事情だったりで歌えない日が増えるとモチベーションが保てな […]
【声もアンチエイジングの時代】今すぐやめて!声の老化を加速させる悪習慣!
こんにちは!エニタイムミュージックスクールのオカピーです! 高い音程が歌えなくなった、声が枯れたり掠れたりするようになった、声にハリが無くなったなど、加齢とともに声にも老化を感じている人は多いです。実際に若い頃に歌えてい […]
「舌」は発声の重要ポイント!舌根をリラックスさせる方法
こんにちは!エニタイムミュージックスクールのオカピーです! 皆さんは歌う時に舌の状態を気にしたことはありますか?「舌」は発声や発音に大きく関わっており、舌が正しく柔軟に動いていることで理想的な発声を可能にしてくれるのです […]
歌の基本「腹式呼吸」で得られるメリット!呼吸が変わると生活も豊かになる!
こんにちは!エニタイムミュージックスクールのオカピーです! 歌の基本である「腹式呼吸」、普段、皆さんは意識してますか?言葉は聞いたことあるけどちゃんとできているか分からないという人も多いですよね。実は腹式呼吸を行うことは […]
発声が良くても油断禁物!?声帯結節〜体験談〜
こんにちは!エニタイムミュージックスクールのオカピーです! 当ブログでは発声や歌に関するさまざまな解説をしています。 今回は声の病気「声帯結節」について。声帯結節とは声帯にこぶのようなものができた状態を言い、主に嗄声(声 […]
裏声が苦手!裏声の音域が狭い原因と上達へ導くボイトレ方法
こんにちは!エニタイムミュージックスクールのオカピーです! 裏声が上手に歌えるようになると歌の安定感が出てくるのでカラオケのレパートリーも増えます。しかし、男女問わず、裏声に苦手意識を持っている人も多いです。 裏声の出し […]
印象が変わる!母音「あいうえお」の正しい口の開け方解説!
こんにちは!エニタイムミュージックスクールのオカピーです! 日本語は「あいうえお」の5つの母音で成り立っています。母音の正しい発声が身に付くと滑舌もずいぶんと良くなりますし、印象も変わります。 母音の発音には正しい口の形 […]
第2回ボーカルスクール発表会の開催決定!カラオケ、弾き語り、ボイトレ初心者も大歓迎!
こんにちは!エニタイムミュージックスクールのオカピーです! 前回、大変ご好評いただきましたスクール発表会が終わり、早5ヶ月が経とうとしております。次回の開催はいつ頃ですか?と生徒さんから沢山のお声をいただいておりましたが […]
いくつ当てはまる?滑舌が悪い人の7つの特徴
こんにちは!エニタイムミュージックスクールのオカピーです! 滑舌が悪いことをコンプレックスに感じている人は非常に多いです。自分で「滑舌には自信がある!」と胸を張って言える人はむしろ少数派でしょう。 日常生活を送っていると […]