こんにちは!
エニタイムミュージックスクールのオカピーです!
歌の表現力がずば抜けて豊かに聴こえるようになる「ボーカルフェイク」。
曲中の節々でフェイクを入れるだけでとても感情豊かな歌が歌えます。
いろんな曲で使われているフェイクですが年々取り入れられる頻度が増しているようにも感じます。
フェイクを歌ってみたいけどどうやってやるの?
難しくてそれっぽくならない!
そんな人のためにボーカルフェイクについて解説したいと思います。
フェイクは歌の表現力に欠かせないテクニック!
年々、邦楽でも積極的に取り入れられるようになったボーカルテクニック「フェイク」。
フェイクを取り入れるだけで表現の幅が格段に広がり、さまざまなジャンルの音楽をカッコよく歌えるようになります。
フェイクってどんな風に歌ってるの?
もともとは「偽物」といった意味を持つ言葉ですが、歌においては歌い出しや歌の語尾で装飾として付け加える即興のことをフェイクと呼びます。
原曲や譜面にはない音階やリズムを付けてアレンジを加えることでフェイクは歌われています。
フェイクを取り入れて歌うことで単調なメロディも心を揺さぶる感情表現に生まれ変わります。
フェイクの種類
R&Bで歌詞の前後に付け加えられる「oh」「yeah」「hu」「Lalala〜」が代表的なフェイクですが、よく使われるボーカルフェイクを大きく、3種類に分けて解説します。
リズムのフェイク
リズムを崩して歌うフェイクです。
ライブなどで原曲よりも溜めて語尾を歌ったりするのがこれに当てはまります。
比較的、初心者でも取り入れやすいフェイクです。
メロディのフェイク
原曲のメロディにはない音程をフレーズの前後や合間に挟んで歌われるフェイクです。
音程すら変わるので聴き手をハッと驚かせる演出ができます。
スケール練習などを積み重ねて音感を磨くことでメロディのフェイクも歌えるようになります。
装飾音を活用したフェイク
メロディを一部分アレンジしながら、しゃくり、フォールダウン、ポルタメント、ビブラートなどを併用して原曲とは異なる表現を行なうこともフェイクの一つといえます。
こちらはさまざまな音楽を聴いたり、歌ったりしてある程度の経験値を積んでからトライすると良いでしょう。
フェイクができるようになるためのコツ
フェイクを自然に歌えるようになるためにはさまざまな音楽や歌を聴いたり、歌ったりして音楽的な経験値を積む必要がありますが、実際に歌う際に意識しておきたいポイントについてご紹介します。
音楽のノリを楽しむことが大事!
フェイクはさり気なく柔らかいタッチで歌う必要があり、そのためには何よりもリラックスして歌えていることが大切です。
音楽本来のノリを楽しんで、気楽にフェイクを歌うということを意識しておきましょう!
音感を磨くことも大切!
フェイクとはアドリブの一種ですが、適当な音程を歌って良いわけではありません。
曲によってキーも決まっていますから、スケールに沿った正しい音階・リズムの中でアドリブする必要があります。
スケール練習などを通じて正しい音階を理解し、フェイクに慣れていきましょう!
プロのフェイクをコピーする
最も効率の良いフェイク習得方法はやはり参考になるプロのフェイクをコピーすること!
フェイクといってもさまざまなバリエーションがあります。
プロの歌手のライブバージョンをはじめとしたフェイクを同じように歌う練習をすることもオススメです!
フェイクの参考になる歌手(洋楽)
最後にフェイクを多用するアーティストさんをご紹介します。
まずは洋楽編。
Mariah Carey(マライア・キャリー)
説明不要の世界を代表する歌姫です。
マライア・キャリーさんは絶対的な音感でフェイクを多用するアーティストでたぶんどの曲を聴いても聞き取りことができると思います。
ぜひいろんな曲を聴き漁ってみてください。
Pharrell Williams(ファレル・ウィリアムス)
男性アーティストからも1人ご紹介しましょう。
こういったアップテンポで繰り返す楽曲ではフェイクが多用されているケースが多いです。
フェイクを入れることで曲に「遊び」が生まれ、ノリを楽しめる曲になります。
フェイクの参考になる歌手(邦楽)
洋楽の方が数としてはフェイクの参考になる作品は多いかもしれませんが日本国内のアーティストでもフェイクの上手な素晴らしいアーティストが沢山います。
玉置浩二
歌唱力のあるアーティストで常に名前が上がる代表アーティストさんです。
玉置浩二さんはオリジナル曲、カバー曲ともに原曲を崩して歌われることが多い歌手で非常に参考になります。
コピーするのは非常に難しいですがフェイクの引き出しを増やす上で参考にしたいアーティストさんです。
宇多田ヒカル
宇多田ヒカルさんも曲中でフェイクを多用するアーティストさんです。
原曲、ライブともに幅広いフェイクを確認することができます。
今回は玉置浩二さんと同じく尾崎豊さんの「I LOVE YOU」を歌われていたバージョンがあったので載せておきます。
歌う人によってフェイクの歌い方や曲の印象も変わって面白いですよね。
たくさんの音楽を聴いてフェイクの引き出しを増やそう♪
フェイクを歌えるようになれば歌に深みが生まれ、とても表現豊かな歌が歌えるようになります。
しかし、慣れていないとすごく難しく感じるボーカルテクニックでもあるので沢山の音楽を聴いてフェイクの引き出しを増やしていくことが大切です。
焦らず気長に練習してみてください!
では、また次回のボイトレブログをお楽しみに♪
東京都町田市のボーカルスクール『エニタイムミュージックスクール』
無料体験レッスンに関するお問い合わせはこちら
スクールに関するお問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム以外にLINEや電話(042-866-3297)でも受け付けていますので、お気軽にご連絡ください♪
公式SNSアカウントで日々のレッスン風景やボイトレ情報をご紹介しています。
Instagram
Twitter
[s_ad]
東京都町田市のボーカルスクール『エニタイムミュージックスクール』
無料体験レッスンに関するお問い合わせはこちら
スクールに関するお問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム以外にLINEや電話(042-785-4409)でも受け付けていますので、お気軽にご連絡ください♪
公式SNSアカウントで日々のレッスン風景やボイトレ情報をご紹介しています。
Instagram
Twitter
YouTubeチャンネル