こんにちは!
エニタイムミュージックスクールのオカピーです!
今日はみんな知りたい「声のハーモニー」について解説していきたいと思います!
「ハモりたい!でも、メインのメロディに釣られて上手にハモれない!」
「ハモリをやってみたいけどどうすればいいのかサッパリ分からない」
そんな方のために、ハモれない原因からハモれるようになるための効果的なボイトレ方法までを解説していきます。
ハモれない原因とは?
ハモリにチャレンジしたことがある人は分かると思いますが、なかなか上手にハモるのは難しいものです。
上手にハモれない原因はどこにあるのでしょうか?
主に原因は2つ考えられます。
ハモれない理由①ハーモニーを奏でる音感がない
1つ目は「耳」に原因がある場合ですね。
ハモるための十分な音感が身に付いていないケース。
この場合はハーモニーをしっかり理解するための「音感」を鍛える必要があります。
ハモれない理由②声のコントロールが正確にできない
そしてもう1つ考えられる原因は声で音程を正確に取るための「声帯」が鍛えられていない場合。
「音程は分かっているのにきれいにハモリパートが歌えない」
この場合は、声をうまくコントロールできていないことに原因があるので音程を正確にコントロールするための練習をして声帯を鍛える必要があります。
あまり今まで歌を歌ってこなかったという方に多いです。
歌うのはもともと好きな方は発声を改善するとすんなり歌えるようになる場合もあります。
絶対ハモれる!今日から試してほしい効果的なハモリ練習法
ハモリの方法にはいくつか種類がありますが一番オーソドックスなハモリに3度ハモリというのがあります。
主旋律に対して3度高い、もしくは3度低い音程を歌うということです。
メインが「ド」を歌ったときにハモリは「ミ」、もしくは「ラ」を歌うようなハモリ方です。
この音程差が正確に取れなくなった時に「ハモリ」ではなく、外れていると感じてしまうのです。
音程の階段をしっかり理解して歌えるようになれば綺麗にハモれるようになります。
ここからは効率的にハモれるようになるための実践的なボイトレ方法について解説していきたいと思います。
一人で出来る効果的なハモリ練習
まずは一人でも出来るハモリ練習法をご紹介していきます。自宅で、カラオケで、ちょっとした空き時間で気軽にできる練習方法です。
音階を弾きながらハーモニーを理解する
一番ハモリが分かりやすい例です。
まずは3度ハモリの音程を体感していきましょう。
ピアノやギターなどの楽器で「ド」の音程を弾いてみてください。
その状態から「ミ」を歌います。
楽器をお持ちでない方はスマホアプリの鍵盤を鳴らしても良いでしょう。
どうでしょうか?綺麗なハーモニーに聴こえませんか?
自信がない、上手くハモれているか分からないという方は自信を持って「ミ」を歌えるようになるまで音を鳴らしながら自分の音程を合わせていきましょう。
ハモリ初心者は上ハモからトライ!
ハモリの音程差が少しずつ理解出来てきたところでいざ実践です。
実際の曲を練習する時にはまずは上ハモ(主旋律より高い音程でハモっている曲)でハモっている曲を選ぶようにしましょう。
上ハモの方が一般的に釣られずハモリやすいです。
ハモリの練習になる代表的なアーティストさんだと「ゆず」が有名ですね。
慣れてきたら下ハモにトライ!
主旋律より高い音程の上ハモに慣れてきたら今度は低い音程でハモる下ハモの練習をしてみましょう。
上ハモよりもメインに釣られやすいので1音1音しっかり音程を確認しながら練習しましょう。
二人、もしくは複数人でできるハモリ練習
一人でボイトレするより誰かと一緒に練習したほうがモチベーションにもなりますし、楽しいですよね!
ここからはお友達やご家族、ボイトレ仲間など複数人で一緒にできるハモリ練習方法をご紹介します。
3度ハモリで練習
一人で練習できる方法でも記述した通り、ハモリの基本は3度です。
この3度ハモリを複数人で体感してみましょう。
ドを歌う人、ミを歌う人に分かれて歌います。
パートを入れ替えながら練習してみるとハーモニーを理解できるのでよりオススメです。
これで着実に3度のハーモニーが身に付いていきます。
5度ハモリで練習
続いては5度のハーモニーを体感してみましょう。
5度とは主旋律が「ド」に対してハモリが「ソ」になります。
ハモリ自体はコチラの方が音程差があるためハモりやすいでしょう。
【ハモれるようになってきたら】音量を揃える練習
ここからは、ある程度ハモれてきた人だけが進んでください。
より実践的な練習です。
綺麗にハモる感覚が身に付いてきた人は「音量を揃える」ことを意識してハモってみてください。
もちろんはっきり歌った方が主旋律に釣られにくくて良いのですがそれではせっかくの主旋律が台無しになってしまいます。
ハモれるようになってきたらメインパートの音量に揃える、もしくは主旋律より少し押さえてハモることでメインのメロディをしっかり引き立たせる素敵なハモリを奏でることができるようになります。
メインパートを歌う時よりもさらに繊細で正確な歌唱を求められるハモリ。
主旋律を引き立たせるハモリ方が分かってくると本当にハモリを入れるのが楽しくなります!
まずは上ハモ、できるようになってきたら下ハモ、どちらもできるようになってきたら、より丁寧にハモリを入れる練習といった流れで段階的にやってみてください。
では、また次回のボイトレブログをお楽しみに♪
東京都町田市のボーカルスクール『エニタイムミュージックスクール』
無料体験レッスンに関するお問い合わせはこちら
スクールに関するお問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム以外にLINEや電話(042-866-3297)でも受け付けていますので、お気軽にご連絡ください♪
公式SNSアカウントで日々のレッスン風景やボイトレ情報をご紹介しています。
Instagram
Twitter
[s_ad]
東京都町田市のボーカルスクール『エニタイムミュージックスクール』
無料体験レッスンに関するお問い合わせはこちら
スクールに関するお問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム以外にLINEや電話(042-785-4409)でも受け付けていますので、お気軽にご連絡ください♪
公式SNSアカウントで日々のレッスン風景やボイトレ情報をご紹介しています。
Instagram
Twitter
YouTubeチャンネル