こんにちは!
エニタイムミュージックスクールのオカピーです!
ギターを挫折する人の多くは「Fコード」が押さえられないことがキッカケと言っても過言ではありません。
今まさにこの記事を読んでいる人もFを含むセーハ(バレーコード)が押さえられないと悩んでいるのではないでしょうか?
実際に私もFが押さえられず、一度ギターを挫折した経験があります。
確実にFを押さえられる方法を当時から知っていたらどんなに楽だっただろうと今では思います。
今日は、Fコードを確実に押さえられるまでの完全マニュアルを公開です。
挫折するのはまだ早い!ぜひこの記事を参考にFコードをマスターしてください!
ギターでFコードが弾けないと弾ける曲が限られるという現実
Fコードを含むセーハ(バレーコード)が弾けないことがキッカケでギターを挫折してしまう理由は「弾ける曲がごく一部に限られるから」ですよね。
まったくセーハを弾かなくてもいい曲もありますが、本当にごくわずか。
セーハを押さえられない限り、弾ける曲に限界を感じてつまらなくなるのも理解できます。
最初のうちは良いのですがある程度、ローコードが弾けるようになってくると徐々に避けて通れなくなります。
セーハ(バレーコード)を押さえるためのポイントを徹底解説します。
Fコードを確実に押さえるためのコツ
セーハの基本であるFを押さえるためのポイントを解説します。
Point1.人差し指は正面ではなく指の「側面」で押さえる。
Fが上手に鳴らないという人が最もやってしまう間違いが人差し指の角度です。
弦に対して人差し指を真っ直ぐ立てて押さえてしまうと関節の溝に弦が触れて鳴らない弦が出てきてしまいます。
人差し指の側面で押さえるのが正解なんです。
指を斜めに当てて指の骨を利用することで楽に押さえることができます。
この指の角度で押さえることでFコードはそこまで力を入れなくても上手に押さえられるものなんです。
Point2.親指でネックの裏側を支える。
次いで親指の位置が重要です。
Fを押さえた時、親指はどこにありますか?
本来、CやDなどのローコードを押さえた時は握り込むように親指はフレットの上側にあるでしょう。
しかし、Fをはじめとしたバレーコードを押さえる時の親指の正しい位置はフレットの裏側の真ん中あたりなんです。
そうすることでテコの要領で力を入れやすくなり、人差し指のセーハが上手にできます。
Point3.③中指、薬指、小指も斜めから押さえる。
人差し指のセーハが上手にできたら中指、薬指、小指の3本も押さえてみましょう。
この3本の指も真上から押さえようとしてはいけません!
弦を押さえる時に真上から押さえようとすると握り込むような動きになりますよね。
指を開いたまま握るっていう動作は人間できないんです。
必然的に指が開かず、2フレット、3フレットまで指が届かなくなります。
正解は、人差し指と同じく中指、薬指、小指も斜めに寝かせるように段差を付けて押さえるんです。
この時、それぞれの指の関節が丸まっているのが正しいフォームです。
関節が反ってしまう場合には無駄な力が入っているので注意しましょう。
Fコード(セーハ)を確実に押さえられるようになるまでの手順
Fコード(セーハ)が押さえられるコツが分かったところで、いきなり4本の指を使うFが押さえられるようになるかというと最初からそんなわけにはいきません。
徐々にFを押さえられるようになる効率的な手順を解説します。
①人差し指だけで全弦鳴らす
まずはバレーコードの要である人差し指で全弦を押さえられるように練習しましょう。
最初のうちはキレイに音が鳴らない弦があったり、指の側面で押さえられなくて指が曲がってしまったりするでしょう。
まっすぐ綺麗なセーハが押さえられるようになるまで人差し指のみで練習するのがオススメです。
②薬指、小指も押さえる
人差し指でセーハが上手にできるようになってきたら薬指で5弦3フレット、小指で4弦3フレットも押さえて弾きましょう。
コードでいうFmですね。
最初から中指を加えようとすると途端に力んで弾けなくなることも多いので焦らず、Fmがある程度しっかりと鳴らせるようになるまではしばらく中指を使わず練習しましょう。
③最後に中指を足して完成!
Fmが弾けるようになってきたら最後に中指で2フレット3弦を押さえます。
ここまでくれば多くの人が挫折するF(バレーコード)が弾けるようになります!
④(無駄な力が入る場合)ギターを抱きかかえるように持つと正しいフォームになる。
以上の手順で弾いているうちに万が一、力んだり押さえられなかったりするようならギターを抱きかかえるように縦に持ってみてください。
そのままFを押さえてみましょう。
すると不思議と正しいフォーム、正しい指の形で押さえることができます。
Fの押さえ方がいまいち分からない時はこの持ち方で押さえると覚えられます。
Fコードが難しければ代用できる省略コードもオススメ!
Fは押さえられるまで少し時間がかかります。
弾けるようになるまで弾ける曲も限られるのか…とガッカリする必要はありません!
Fが押さえられるまでは省略した押さえ方もできます!
省略してFを押さえる方法がいくつかありますがオススメはFM7です。
指4本を使うFを押さえられるようになるまでは基本的に代用できるFM7で弾きましょう!
人差し指で1弦1フレット、中指で3弦2フレット、薬指で4弦3フレットの3本指で弾けます。
※可能なら5弦、6弦はミュート。
Fで挫折するのはもったいない!ここからたくさんの曲が弾けるようになります!
ギターで挫折した人の多くはFが弾けなくて辞めてしまったという人でしょう。
Fを弾けるようになるとたくさんの曲が弾けるようになるので諦めず、しかし焦らず練習してみてほしいと思います。
指が小さいとか、握力がないからと不安になる人もいるようですが心配いりません。
実際に私がレッスンした生徒さんを例に出すと小学生の女の子でも弾けるんです。
力任せでは弾けないFもコツを覚えて、正しく押さえれば弾けるようになります。
焦らず気長に練習していきましょう!
では、また次回のボイトレブログをお楽しみに♪
東京都町田市のボーカルスクール『エニタイムミュージックスクール』
無料体験レッスンに関するお問い合わせはこちら
スクールに関するお問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム以外にLINEや電話(042-866-3297)でも受け付けていますので、お気軽にご連絡ください♪
公式SNSアカウントで日々のレッスン風景やボイトレ情報をご紹介しています。
Instagram
Twitter
[s_ad]
東京都町田市のボーカルスクール『エニタイムミュージックスクール』
無料体験レッスンに関するお問い合わせはこちら
スクールに関するお問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム以外にLINEや電話(042-785-4409)でも受け付けていますので、お気軽にご連絡ください♪
公式SNSアカウントで日々のレッスン風景やボイトレ情報をご紹介しています。
Instagram
Twitter
YouTubeチャンネル