姿勢や体の使い方を少し変えるだけで急激に上手に歌えるように、弾けるようになります。
通われる方のほとんどが初心者の方です。
高い声を出したい、音痴を治したい、弾き語りをしたいなど、一人ひとりの目標に合わせたレッスン内容をご用意するので効率良く、早く上達できます。
よくある質問
Q&A
エニタイムミュージックスクールに寄せられるよくある質問を掲載しています。
ご質問はお問い合わせより受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。
特に多いご質問
無料体験レッスンについて
レッスン内容について
ボーカルレッスンについて
弾き語りレッスンについて
ボイトレ(話し方)について
ギターレッスンについて
ウクレレレッスンについて
オンラインレッスンについて
出張レッスンについて
レッスンコースについて
レッスン予約について
料金・支払いについて
その他
せっかくの趣味なので楽しくレッスンを受けたいですし、ちゃんと上達もしたいです。
レッスンに通われる方の中にもさまざまな希望やペースがあります。
しっかり学びたい方、とにかく楽しく通いたい方。 あなたの求めている目的やペースに合わせて楽しく着実に上達するカリキュラムをご用意しております。
どんな人が通っていますか?男女比や年齢層はどれぐらいですか?
趣味で通われている方が多いですが、プロを目指す方、実際にプロとして活動されている歌手の方、声優さんまでさまざまな目的で通われています。
学生さんに社会人の方、主婦の方、定年後の趣味として通われる方などさまざまな方がいて、年齢層も5才〜70代と幅広い世代の方に通っていただいております。
男女比は3:7で女性が少し多いです。
仕事帰りに通いたいのですが遅い時間からのレッスンは受けられますか?
当スクールの特長でもありますが夜遅くからのレッスンにも対応しております。
夜21時スタートのレッスンも可能です。
仕事が忙しくてレッスンにちゃんと通えるか不安なのですが大丈夫でしょうか?
エニタイムのレッスンは「レッスン内で上達」をモットーにしています。
また、早朝から夜間にかけて空いていればレッスンがいつでも受けられるのが特長です。
忙しい方こそ、あなたのペースで楽しく通っていただきたいと思っています。
毎回違う曜日、違う時間帯にレッスンを受けることはできますか?
当スクールはフリータイム制です。ご都合のよい日時を選んでレッスンをご予約いただけます。
音楽は未経験の大人ですが今から始めても上達できますか?
エニタイムミュージックスクールに入会された方のほとんどが未経験から始めています。
初心者の方でも着実に上達できるカリキュラムをご用意しておりますのでご安心ください。
毎回先生が上達の状況を確認しながら一人ひとりの目的に合わせて効率の良い練習内容を取り入れながらレッスンを進めていくので着実に上達できます。
無料体験レッスン時に持って行かないといけないものはありますか?
無料体験レッスン時にお持ちいただくものは特にありませんが、 歌いたい曲や好きなジャンルなどがありましたら事前にお知らせいただくか音源や楽譜をお持ちください。
飲み物をご持参いただいても構いませんし、スタジオ内の自動販売機、受付で購入いただいても構いません。
レッスンを受けたい曲の音源や楽譜がなくても無料体験レッスンは受けられますか?
音源や楽譜がなくても体験レッスンはできますのでご安心ください。
歌いたい曲や好きなジャンルなどがありましたら事前にお知らせいただれば音源や歌詞等はこちらで準備いたします。
エニタイムミュージックスクールならではを教えてください。
午前中から夜遅く(最終受付21時)までレッスンが受けられるので多忙な方も楽しく通っていただけます。
また、レッスンは初心者でも毎レッスンごとに上達できるカリキュラムをご用意しており、メールでのサポートも充実しているのはエニタイムならではの制度です。
どんなレッスンを受けることができますか?
ボーカルレッスン、ボイストレーニング、弾き語りレッスンなどさまざまなレッスンが受けられます。
ボーカルレッスンでは、音域を拡げる、音痴矯正、歌唱力アップ、ステージで歌うためのより実践的なレッスンなど、幅広くご用意しております。
ボイストレーニングのレッスンでは滑舌の悪さを改善し、話し声の通りを良くするための呼吸法、発音などの本格的ボイストレーニングが受けられます。
弾き語りレッスンでは、アコースティックギター、ウクレレ、ピアノなど楽器未経験からでも弾き語りができるための多彩なレッスンに対応しております。
また、シンガーソングライターのために作曲や編曲などさまざまなジャンルに対応しております。
練習時間はどれぐらい必要ですか?
早く上達したい方には、練習時間を作ることをオススメします。
ただ、日常生活でしっかりと練習時間や場所を作ることもなかなか難しいと思います。少ない時間でも着実に上達できるような効率的な練習をアドバイスしています。
また、練習時間が作れない方も安心してください。レッスン時間内だけでも、きちんと上達を実感することができるレッスンを心がけております。
堅苦しい雰囲気は苦手なんですが…。
「好きこそものの上手なれ」という言葉があります。
楽しくなくちゃ上達できない、それがエニタイムミュージックスクールの考える理念です。 楽しい雰囲気、リラックスして受けられるレッスンの心地良い空気をぜひ体感してみてください。
型にはまったお決まりレッスンじゃ満足できません。
テキストに沿ってレッスンを進めていくことも可能ですし、歌いたい曲でレッスンを進めることもできます。
一人ひとりに合わせたレッスンの方が早く上達できます。
あなたのご希望に合わせてレッスン内容をご用意します。体験レッスンの際にお気軽に先生にお伝えください。
学校のサークルでやる曲をレッスンでやってもらうことはできますか?
学校の音楽サークルだと、すでに上手な人が多かったりしてプレッシャーを感じる方もいますよね。
はじめて音楽にチャレンジする方でも、経験者のレベルに追いついていけるように全力でバックアップしていますのでお気軽にご相談ください!
音痴がコンプレックスなのですが本当に歌えるようになりますか?
大丈夫です!本当の音痴はいないと言われていますがこれは本当です。
音程が取れない方は音程がどのくらい上がったり下がったりしているかが認識できていないだけなのです。
音程を聴き分けられる耳と声のコントロールを磨く練習でバッチリ音程も取れるようになります!
リズム感がなくて苦手意識があるのですが大丈夫なんでしょうか?
リズム感がないとお悩みの方も多いのですが実はリズムは音程よりも上達が早いんです!
リズムもバッチリ取れるようになる練習内容も用意していますのでどんどんリズムが取れるようになります!
子供のレッスンで歌や発声も習わせたいのですが子供も通えますか?
エニタイムミュージックスクールでは、小学生の方からシニアの方まで通われています。
また、身体が出来上がっていない子供のうちから専門家の指導を受けることで変な癖が付く前に、正しい発声を身に付けることができます。
何よりも小さい頃から音楽がそばにある生活を送ることで、お子さんの感性やコミュニケーション能力は磨かれていきます。その後の人生を左右する貴重な経験、財産になれるようにサポートいたします。
シンガーソングライター向けのレッスンはありますか?
弾き語りは、普通に歌うのとは違ったコツが必要になります。
弾きながら上手に歌うコツを効率よく学べます。
また、ご希望の方には作詞作曲・アレンジのレッスンも可能です。
昭和歌謡曲を上手に歌えるようになりたいです。
昭和歌謡曲にはたくさんの名曲がありますよね。
歌詞もメロディも時代を彩る素晴らしい曲ばかりです。音域も近年の音楽に比べて狭く、歌いやすい曲も多いのでボーカルレッスン未経験の方の練習曲にもピッタリです!
最新の曲で自分に合う曲を教えてほしい
最新の曲を知っているとカラオケでも人気者になれますよね!
練習曲はご自分で選んだ好きな曲でも良いですし、最近の曲で自分に合う曲を教えてほしいという方には先生からあなたに合う曲を提案もしていますのでお気軽にお相談ください。
若い頃に歌えていた曲が最近はめっきり歌えません。今から始めれば歌えるようになりますか?
声は出さなくなるとどんどん出なくなるものです。
ボーカルレッスンを始めて、正しい発声で歌う習慣が身に付くと若い頃に歌っていた曲はもちろん、もともと歌えなかった曲でさえ歌えるようになったという方も多いです。ご安心ください。
楽譜が読めなくても大丈夫ですか?
楽譜が読めるに越したことはありませんが弾き語りをする上ではそこまで問題ありません。プロの方でも楽譜が読めない方も多いですし、楽譜の読み方もレクチャーいたします。
そして、弾き語りはコードというものを覚えてしまえば誰でも気軽に弾き語りを楽しむことができますので難しく考える必要はありません。
どんな楽器のレッスンを受けることができますか?
弾き語りレッスンではアコースティックギター、ピアノに限らず、エレキギター、ウクレレなどの楽器の弾き語りに対応しております。
手が小さいのですが、弾けるようになりますか?
実は楽器は手の大きさはそんなに問題になりません。
今通っている生徒さんの中には小学生で大人と同じサイズのギターやピアノを弾いています。そして、楽器にはさまざまなサイズがありますのでそのあたりの工夫もご提案させていただきます。
最近は女性向けにスモールサイズのアコースティックギターなども人気ですね。
ギターで弾き語りをしていますが、ピアノでその弾き語りを教えて欲しいのですが…。
ギターで使っているコード譜やTAB譜で弾き語りできます。
その楽譜を元にピアノ弾き語りもできますし、楽器経験者の方は特に上達も早いのでご安心ください。
楽器を持っていませんが、買う必要はありますか?
音楽が自分に合うかどうか不安な方は、まずはレッスンだけでも通ってみてください。
楽器購入のタイミングはレッスンを受けてみて、もっと早く上達したい、自宅でも練習したいと感じるようになってからでも全然問題ありません!
レッスンに来たときしか練習できないのですが、それでも弾けるようになりますか?
たくさん練習すれば上手になるということではありません。効率良く、コツを押さえて練習するほうが何十倍も何百倍も上達します。
もちろんできる時は練習した方が良いですが、レッスンの時だけでも十分弾けるようになります。
小さい頃習っていて、何十年も弾いていませんが弾けるようになりますか?
小さい頃に楽器を習っていて、大人になってからピアノやギターの弾き語りを始める方はたくさんいます。
楽器の経験が少しでもある方は、楽器演奏の勘を取り戻せば早く上達できますし、そのための練習方法もレッスンでアドバイスいたします。
コードを見てサラッと弾き語りできたら良いなと憧れています。できるようになりますか?
楽器経験者でもコードが分からないという方にとってはコードでの弾き語りはとても難しく感じることでしょう。
でも、そんなことはありません。誰でも1からコード弾きができるようになりますし、生徒さんの中には2ヶ月で1曲弾けた方もいます。
作詞作曲にも興味があります。それもレッスンで教えてもらえますか?
弾き語りに限らず作詞作曲・アレンジもレッスンで対応しております。
なんとなく口ずさんだメロディの伴奏を付けたい、耳コピしたい、自分の作った曲が単調なのでアレンジを教えて欲しいなどレッスンでご相談ください。
滑舌がとても悪いです。これもレッスンで治りますか?
滑舌が悪いのは生まれつきと諦めている方がいらっしゃいますがそんなことはありません。口の開け方や姿勢を変えるだけで滑舌は良くなります。
自分でできる練習方法などもレッスンで伝授いたします。
会話中、よく聞き返されます。これは治るのでしょうか?
会話中、よく聞き返される方は発音が悪かったり、声がこもっていたりすることが原因です。
声の通りを良くするための発音や発声方法をレッスンで学んでいただき、改善していきます。
ボイストレーニングではどんなことをやるのですか?
存在感のある声、説得力のある声、キレイな声を作るための姿勢、口の開け方、発声方法などが学べます。
人によって発声の癖もそれぞれです。一人ひとりの現状や発声・発音の癖に合わせてレッスンを進めていくので効率良く発声を改善できます。
声が小さいと言われますがこれも声の出し方が悪いのでしょうか?
発声が良くなると声のあらゆる面が改善します。
「声が小さい」と感じる場合には声がこもっていたり、発音が悪かったり、色々な原因が考えられます。実際に声を聞かせていただければ原因が分かりますので、改善する発声方法をレクチャーさせていただきます。
ぜひお聞かせください。
自分の声を好きになれません。レッスンで改善できますか?
誰でも自分の声にコンプレックスを持っているものです。
レッスンを通じてキレイで聞きやすい声に変わる中で少しずつ自分の声に自信が持てるようになった生徒さんがたくさんいらっしゃいます。
ボイストレーニングのレッスンにはどんな方が通われていますか?
人前でプレゼンをするために通われる会社員の方から大学生、主婦の方まで本当にさまざまな方に通っていただいております。
滑舌の悪さを改善して、話し方にメリハリをつけたい、自分の声に自信を持ちたいなどきっかけもさまざまで年齢層も10代〜70代まで幅広い方に通っていただいています。
ボイストレーニングの時間内で歌も習うことはできますか?
エニタイムミュージックスクールでは、レッスン時間の中で自由にメニューを組み合わせて受講いただけます。
ボイストレーニングと並行してボーカルを習う方もいらっしゃいます。
どんな楽器のレッスンを受けることができますか?
アコースティックギター、エレキギター、ベース、ウクレレのレッスンを受講いただけます。
ギターの種類っていろいろあってどれを買えば良いか分からないのですが…
これからご購入するという方には弾いてみたい曲や音楽をお聞きしながらギターの種類選びからサポートしていますので安心してご相談ください!
手が小さいのですが、弾けるようになりますか?
実は楽器は手の大きさはそんなに問題になりません。
今通っている生徒さんの中には小学生で大人と同じサイズのギターやピアノを弾いています。そして、楽器にはさまざまなサイズがありますのでそのあたりの工夫もご提案させていただきます。
最近は女性向けにスモールサイズのアコースティックギターなども人気ですね。
楽器は持参する必要がありますか?
レンタル楽器をご用意しておりますので手ぶらでレッスンにお越しいただいても構いません。
楽譜を読めないのですが弾けるようになりますか?
ギターは音楽初心者でも簡単に読める専用のタブ譜という楽譜を使用するのですぐに読めて、弾けるようになります。
タブ譜が読めないうちは簡単なコード弾きから始めるのですぐに楽しく弾き始めることができます。
レッスンに来たときしか練習できないのですが、それでも弾けるようになりますか?
たくさん練習すれば上手になるということではありません。効率良く、コツを押さえて練習するほうが何十倍も何百倍も上達します。
もちろんできる時は練習した方が良いですが、レッスンの時だけでも十分弾けるようになります。
ギターを持っていませんが、買う必要はありますか?
音楽が自分に合うかどうか不安な方は、まずはレッスンだけでも通ってみてください。
楽器購入のタイミングはレッスンを受けてみて、もっと早く上達したい、自宅でも練習したいと感じるようになってからでも全然問題ありません!
小さい頃習っていて、何十年も弾いていませんが弾けるようになりますか?
小さい頃に楽器を習っていて、大人になってからギターを始める方はたくさんいます。
楽器の経験が少しでもある方は、楽器演奏の勘を取り戻せば早く上達できますし、そのための練習方法もレッスンでアドバイスいたします。
この年齢になるまで全く音楽経験がありません。それでもギターが弾けるようになりますか?
ギターを習われる方の多くが音楽未経験者です。楽器を始めて3ヶ月の方が発表会で演奏することもあります。
初心者の方でも1から丁寧に、そして効率良く上達できるようレッスンを進めていきますのでご安心ください。
作詞作曲にも興味があります。それもレッスンで教えてもらえますか?
作詞作曲・アレンジもレッスンで対応しております。
なんとなく口ずさんだメロディの伴奏を付けたい、耳コピしたい、自分の作った曲が単調なのでアレンジを教えて欲しいなどレッスンでご相談ください。
楽器は持参する必要がありますか?
レンタル楽器をご用意しておりますので手ぶらでレッスンにお越しいただいても構いません。
ウクレレを持っていませんが、買う必要はありますか?
音楽が自分に合うかどうか不安な方は、まずはレッスンだけでも通ってみてください。
楽器購入のタイミングはレッスンを受けてみて、もっと早く上達したい、自宅でも練習したいと感じるようになってからでも全然問題ありません!
楽器に挫折した経験があるのでウクレレも続くか心配なのですが…
ウクレレは弾きやすい楽器で気軽に続けやすい楽器です。
ギターやピアノで挫折したという人も楽しく続けることができるのでご安心ください。
楽譜を読めないのですが弾けるようになりますか?
ウクレレは音楽初心者でも簡単に読める専用のタブ譜という楽譜を使用するのですぐに読めて、弾けるようになります。
タブ譜が読めないうちは簡単なコード弾きから始めるのですぐに楽しく弾き始めることができます。
ウクレレを一緒に弾けるお友達が欲しいです
スクールではさまざまなイベント、発表会を開催しています。
イベントに参加したり、見学いただければすぐに音楽仲間もできます!
教室内でグループを組んで発表会に出ることもあるので一緒にウクレレが弾ける仲間を見つけましょう!
オンラインレッスンを受けるためにはどんなものが必要ですか?
各メッセンジャーアプリのインストールが必要です。
Zoom、SkypeはもちろんLINE、Messengerでも受講可能です。
その他、マイクやスピーカーなどがあるとさらにハイクオリティなレッスンが受講していただけます。
音質が心配です。ちゃんとレッスンを受けられるのでしょうか?
オンラインは以前に比べて高画質・高音質なので質の高いレッスンが可能です。
ただ、音質や回線の安定を保つため、Wi-Fi環境の整った場所でのレッスンを推奨しております。
レッスン環境が心配な方は、機材や環境作りの面でもご相談をお気軽に受け付けております。
毎回レッスンを受けられる時間がバラバラになりそうです。それでも大丈夫ですか?
エニタイムミュージックスクールはフリータイム制です。空いている時間であればレッスンが可能です。
弾き語りなどのレッスンもオンラインで受けられますか?
オンラインでは同時に演奏することはできませんが先生のお手本を見ながら演奏していただき、その場で先生が正しいフォームをレクチャーしてくれるので着実に上達できます。
オンラインコースはどんな方が利用するのですか?
遠方でスクールに通うのが難しい方、地方にお住まいの方、エニタイムミュージックスクールに通っていたけど転勤で引っ越した方などがいらっしゃいます。
その他にも通常のレッスンを受けられている方が忙しくてスクールまで来れない時の代替レッスンにも利用いただいています。
どの地域まで出張してもらえますか?
東京・神奈川を中心に出張いたします。
その他の地域や地方出張、電車で1時間以上かかる場合もご希望であればご相談ください。
出張レッスンではどんな場所で教えてもらえますか?
機材や環境も揃っているスタジオでのレッスンを推奨しておりますが、その他、カラオケ店やご自宅でもレッスンが可能です。
出張してもらえる時間帯は決まっていますか?
フリータイム制ですので空いていれば、10時〜22時の間でレッスンを受講いただけます。
レッスンの日時は固定ですか?
レッスンはフリータイム制ですので先生と相談の上、ご都合の良い日時でレッスンを受講していただけます。
コース変更は途中でも可能ですか?
前月10日までに変更届を提出していただければ、コース変更が可能です。
子供に習わせたいのですがレッスンは受けられますか? また、何歳からレッスンを受けることが可能ですか?
お子さんに音楽の楽しさを知ってもらうことは、私たちにとってとても大切だと思っております。
早いうちからの音楽経験はとても貴重な体験となります。5歳頃~レッスンに通っていただくことができます。
受講しているレッスン以外のレッスンも受けることはできますか?
エニタイムミュージックスクールでは、その月のレッスン時間で自由にレッスン内容を選択していただけます。
ボーカルレッスンを受けているけど次回は弾き語りレッスンを受けるなど、ご希望に合わせてレッスンをさせていただきます。
レッスンの予約はどうやってすればいいのでしょうか?
レッスンの予約方法
①レッスン日に先生と直接相談して次回の予約をする。
②先生と直接連絡を取り合って相談して予約する。
レッスンを日時変更やキャンセルしたい時はどうすれば良いのでしょうか?
前日の営業時間(夜22時)までにご連絡いただければレッスンを振替いたします。
※振替レッスンの再度振替はできません。
※当月2回目以降のスタジオキャンセル代など、会場によって発生したキャンセル料はご負担いただきます。
レッスン料の支払い方法はどうなっていますか?
クレジットカード、口座振替、もしくはレッスン時に直接お支払いをお願いいたします。
※初回レッスン時のみ銀行振込をお願いしております。
レベルや経験によって、レッスン料が変わったりしますか?
レベルや経験でレッスン料が変わることはありません。
土日はレッスンが混んでそうですが、予約をちゃんと取れるのでしょうか?
土日の方がレッスンを受けられる方は多いですがレッスン枠に空きがございます。
音楽で素敵な休日をお過ごしください。
午前中にレッスンを受けることはできますか?
午前10時からレッスンを受けることができます。
夜遅い時間や深夜にレッスンを受けることはできますか?
夜22時までレッスンを行なっておりますので、普段習い事ができる時間に帰宅できない方にも喜んでいただけています。
子供が練習嫌いなのですが…。
お子さんには、まず音楽の楽しさを知ってもらうことを前提にレッスンを進めていきます。
その楽しさから生まれてくる「もっと歌いたい!もっと上手になりたい!」をちゃんと引き出してあげることで、自然とお子さんの日常に音楽の時間が増え、感受性豊かで表現力のある大人に成長する糧になると考えています。
1番遠くの人はどこから通っていますか?
東京・神奈川の方はもちろんですが千葉、茨城、埼玉など、少し離れたところからも通っていただいております。
また、転勤になってしまった方で沖縄からオンラインで引き続きレッスンを受講いただいています。
プロミュージシャンになれますか?
音楽を仕事にするといってもさまざまな道があり、その人がなりたいプロミュージシャンについて先生も一緒に真剣に考え、とことんサポートしていきます。
以前習っていた教室は、自分が練習不足で先生に申し訳なくなって辞めちゃったんですが。
エニタイムミュージックスクールでは練習ができずとも通うだけで上達を実感していただけるレッスンに取り組んでいます。
レッスン時間内だけでも、しっかり要点を絞って集中して取り組めば、ほんの数分の練習ですら何時間分、何日分もの成果を得ることができます。
まずは、定期的にレッスンに通っていただくだけで構いません。あとはお任せください。